通常価格の1/3以下の価格で参加できる モニター生を募集しています!

特別な講座の内容を詳しく説明をする
Webセミナー&説明会を開催します。

予約受付は5月13日(火)23:59まで
参加費無料!


 

事業発展には社長の右腕が必要不可欠!

中小企業が飛躍的に成長する過程で、必ずと言っていいほど現れるのが「社長一人では限界だ」という壁です。

業績を上げるには、新しいことに挑戦し、社内を動かし、時には人を入れ替える判断も必要になります。

しかし、現場の実務、トラブル対応、社員教育まで社長が抱え込んでしまえば、会社は“現状維持”が精一杯です。

そこで不可欠になるのが、“社長の右腕”となる存在。

経営者の想いを理解し、現場に伝え、組織を支える幹部やリーダーがいなければ、社長のビジョンは絵に描いた餅で終わります。

つまり、事業が発展するかどうかは、「社長の近くに、どれだけ信頼できる人材が育っているか」にかかっているのです。

そしてこれは、社長本人だけでは気づけない、気づいても育てきれない、極めて繊細で難易度の高いテーマでもあります。
だからこそ、社労士であるあなたの“第三者的な立場”が活きるのです。

しかし、ほとんどの中小企業では幹部を育てるという意識がない……
勝手に育て!という社長がほとんど……

多くの中小企業の社長は、幹部や右腕人材の「育て方」を知らないまま経営をしています。

「自分で考えて動け」
「いちいち言わなくても分かれ」
「そのくらい当たり前だろ」

──そう口にしながら、社長自身もまた、教わらずに育ってきたタイプが大半です。

そして、幹部候補に対しても「経験で学べ」「見て盗め」「背中を見て育て」といった精神論で済まそうとする。
その結果どうなるか。

幹部候補の人材は育たず、結局いつまでも社長が一人で判断・指示・管理をし続け、「何で俺ばっかり大変なんだ」と疲弊する悪循環に陥ってしまうのです。

あなたも顧問先で、このような社長の姿を何度も見てきたのではないでしょうか?

だからこそ、“幹部を育てる”という視点の提供が、顧問先の未来に大きな影響を与えることを、社長以上にあなたが分かっているのではないでしょうか。

「どうやって“社長の右腕”を見つけるのか?」
その答えは、感覚や経験ではなく、科学と観察のかけ算にあります。

社長の右腕にふさわしい人物は、「スキルが高い人」や「性格が明るい人」とは限りません。

本当に大切なのは、「社長が抱える思考や負荷を、自分ごととして引き受けられる素質」があるかどうか。

つまり、単なる表面的な能力や性格ではなく、その人が組織の未来を背負える資質を持っているかどうかを見抜くことが、右腕発掘の第一歩なのです。

しかし、ここに最大の壁があります。

中小企業ではそのような資質を「見抜く仕組み」がなく、多くの社長は「なんとなく期待していたのに、裏切られた」という苦い経験をしています。

そこで、この講座では次のような独自ノウハウを体系化し、誰でも再現できるかたちで提供しています。

潜在幹部発見率 78%!
適切な幹部育成後の業績向上率 平均 2.5倍!
20年のコンサル経験から確立させた
社長の右腕を発掘する2ステップとは?

ステップ1:
3万人以上の実績から生まれた
WH式人財診断テストで“右腕候補”を可視化する

まず最初のステップは、3万人以上の診断実績をもとに開発された「WH式人財診断テスト」で、顧問先企業の従業員一人ひとりの特性を“見える化”するところから始まります。

このテストでは、

・どんな場面で力を発揮しやすいか?
・組織内でどの役割に向いているのか?
・育成のポイントはどこにあるのか?
・社長の右腕としてのポテンシャルはあるか?

といった情報を、行動経済学と実データの掛け合わせで分析。「勘や印象」に頼ることなく、客観的に“右腕候補”をあぶり出すことができます。

ステップ2:独自の面談手法で“本質”を見抜く

診断結果を得たら、次に行うのが独自の面談ステップです。

この講座で学べる面談法は、

“右腕としての素質を持っているか?”
“本音レベルでどこにやる気があるのか?”

を、自然な会話の中から引き出し・見極めるための仕組みです。

具体的には、

・本人の言葉の“どこ”を拾えばよいか?
・やる気の“源泉”をどう見抜くか?
・どんな質問で本音があらわれるか?

といったポイントを体系化しており、再現性の高いノウハウとして、すぐに実践できる内容になっています。

この「診断」と「面談」の2ステップにより、今まで見落としていた“社長の右腕候補”が浮かび上がり、経営者からも「この人材、こんな可能性があったのか…!」と驚かれることも少なくありません。

講師紹介

(提携先)・産業振興機構 認定 コンサルタント
・厚労省所轄 介護労働センター 専任講師
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・経営管理指導士
・全国組織・相続FP所属
     弁護士・税理士・司法書士・土地家屋調査士と提携、
事業承継・相続に取り組む
(主な業務)
 ・科学的人材診断
・組織診断
・理念づくり研修
・ブルーオーシャン戦略認定講座
・経営指針書づくり塾
・2代目強育研修
・役員・幹部研修
・3KM(個人・家庭・会社)幸せづくり研修
・営業研修
・社員共育
・事業承継、相続 

講師

白川 健一(しらかわ・けんいち) ホワイトブレーンズ|経営視座ナビゲーター
大阪市立大学経済学部卒業後、大手製薬会社、戦略系コンサル会社を経て独立。
これまでに3万人以上の診断データをもとに開発された「WH式人財診断テスト」を活用し、20年のコンサルキャリアの中で、数多くの中小企業で“社長の右腕”となる幹部候補の発掘と育成を支援してきた実績を持つ。
単なる適性診断にとどまらず、「面談」「育成」「行動経済学」を組み合わせた独自ノウハウによって、経営者のパートナーとして機能する人材を見極め・育てる仕組みを提供している。

多くの経営者と現場の人材課題に向き合ってきた中で、
「任せられる人がいない」
「誰を幹部にすべきか分からない」
「育成に時間を割けない」
という経営者の悩みと本気で向き合い、再現性のある育成モデルを確立。

これまでに導入を支援した企業では、実際に「右腕不在だった経営にブレークスルーが起きた」「人材の定着率が大幅に上がった」「幹部層の育成が継続的に回り始めた」などの成果が多数報告されている。

「中小企業にこそ“右腕”が必要だ」という信念のもと、本講座では、社労士・士業・経営者が現場で使える“右腕育成ノウハウ”を初公開。

見極めて終わり? いいえ。「社長の右腕」に育つまで、育成の“仕組み”までご提供します。

幹部育成に必要なのは、感覚や経験ではなく「仕組み」です。

本講座では、候補者が自ら成長計画を描き、客観的な指標で成長を測定し、社長との定期的な対話を通じて自らの変化を実感できる――そんな育成サイクルのつくり方をお伝えします。

さらに重要なのは「第三者」の存在。

この講座では、あなた=社労士やコンサルタントが、社長と幹部候補の間に入ることで、公平な評価と継続性ある育成が可能になる「関与の仕方」も学べます。

「任せられる右腕が育たない」のではありません。
育てる仕組み”がなかっただけ。

本講座で手に入れるのは、単なるノウハウではありません。幹部が自然と育ち、企業が自律的に成長する「育成の設計図」です。

特別な講座の内容を詳しく説明をする
Webセミナー&説明会を開催します。
社長の右腕発掘と育成ノウハウ習得講座に興味のある方は
webセミナー&説明会にご参加ください。

実際に使っている診断ツールやコンサルノウハウを
お見せいたします!

セミナープログラム

・なぜ、多くの企業は業績が頭打ちになるのか?

・ 問題の本質:幹部不在が引き起こす深刻な5つの問題

・ 潜在幹部発見率 78%!適切な幹部育成後の業績向上率 平均 2.5倍!
幹部候補は「探せばいる」:3万人診断でわかった事実

・リスクを抑えて見つけ出す!科学的な「WH式」幹部候補発掘メソッド

・ PDCAを回し、成長を加速させる!幹部を育てる「仕組み」

・顧問契約が長期化・安定化!士業が幹部育成パートナーとなるメリット など

本説明会では、3万人以上の人材診断実績を持つ専門家が、多くの経営者が抱える「人が育たない」という悩みを解消し、会社の未来を担う幹部を発掘・育成するための実践的手法をお伝えします。戦略と人材の両輪を回し、企業成長を加速させる秘訣に迫ります。

第2部 「社長の右腕発掘と育成ノウハウ習得講座モニター生募集説明会」

もし、あなたが顧問先の従業員から
右腕としての特性を持つ人物を見極められて、
事業の発展を加速させる人財に育て上げられたら・・
あなたの価値はどこまで上がるでしょうか?

 

あなたは、ただの“外部委託の社労士”ではなく、「うちの未来を一緒につくってくれる、本当のパートナー」として経営者から絶大な信頼を得られる存在になるでしょう。

顧問先から

「先生が関わってくれているから、幹部が変わってきた」
「次はこの社員を見てもらえないか?」

そんな声がかかるようになったら、もう価格競争とは無縁です。

この講座では、顧問先の中から「右腕候補」を見極め、その人物を事業発展を担う人財へと“自走的に育てる”ための視点・関わり方・仕組みを実践的に学んでいきます。

単なる社員教育ではありません。経営者が本当に求めているのは、「指示待ちの部下」ではなく、“ともに考え、決断し、動ける仲間”です。

それを外部から見抜き、育成支援できる社労士の存在は、社長にとってまさに“見えない経営資源”となります。

まずは、セミナー&説明会にお越しください!実際に使うツールから講座の詳細までお伝えいたします!

会 場・日 時

参加までの流れ

1.下記申し込みフォームに記入後「セミナー&説明会に予約する」  をクリック

2.登録のメールアドレスにすぐに確認のメールが届きます。
※攻める!士業セミナー事務局  <info@semeru-shigyo.jp>よりお送りします。
※すぐに届かない方は、迷惑メールボックスに入っている可能性  がございます

Gmailでのご登録の場合、「プロモーション」フォルダに入る  場合がございます。

予約完了後すぐに自動返信メールでZoom視聴URLをお送りします。

セミナー&説明会ご予約フォーム

社長の右腕セミナー予約フォーム
希望会場  *
氏名  *
事務所名  *
メールアドレス  *
 ※お間違いのないようにしてください。
電話番号  *
FAX番号